index.php

小田原城と金治郎

公開日:

桜が咲く前の小田原城を訪問しました。

もう今日あたり(4月17日)は散ってしまっていると思いますが、桜の最盛期は大変盛り上がる場所でしょう。

この日も様々なイベントが開催されていましたが、小田原市民にとっても、憩いの場所なんでしょうね。

天気も良くて、癒されました。

また、小田原城の隣には、こんな神社もありましたよ。

二宮尊徳を祀っている神社でした。

二宮金治郎(金次郎)と言った方が、分かりやすいですね。

でも、今の若者は分からないだろうなぁ。

かつては、学校の校庭などで見かけましたよね。

ただ、この出で立ちって、現代の歩きスマホに見えるのは私だけ!?

ということで、小田原城はとても癒される場所でした。

神社や仏閣、お城に興味を持つなんて、若い時は想像もしなかったですよ。

いずれにしても、穏やかな時を感じることができました。

ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!