文化の継承と発展
鎌倉時代から800年続く、静岡茶の発祥の地と言われる足久保にあるティーワークスに行って来ました。
この光景だけで癒されますね。
今では、世界的にも日本のお茶が注目されていますが、この山深い地でも、明日を担う若手のスタッフが奔走していました。
これまでのお茶文化を踏襲しつつ、新しいことにチャレンジしている姿が溢れ出ていました。
脈々と受け継がれてきた伝統は、大切に守りつつも、これまでにない発想が感じられ、私たちにも大変参考になりました。
日本の一つの食文化になったかき氷も大変美味しくいただきました。
その他のフードも、様々な拘りが感じられ、さらに美味しいとなれば、人気が出るのも分かります。
若く、さわやかで、ひたむきな彼らを見ていると、こちらにもその力をいただいている気持ちになりましたよ♪
そして、ALIVEとしての新しいチャレンジが、ゆっくりと動き始めました。
新たな方向に目を向けて動き出していくと、本当に不思議なのですが、人と人とのつながりの中で、思いもよらない出会いや機会をいただいていることに、驚きとともに、感謝の気持ちが湧いてきます。
さらに、今回の足久保ティーワークスのキラキラした希望に満ちた若者からも、可能性はまだまだあることを教えられたのでした。
ちなみに、株式会社ALIVEとしての、エクシブ・ベイコート倶楽部の業務は変わらず行っていますので、ご安心くださいませ。
ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!