そういうことじゃないんだよ展
先月の話になりますが、渋谷をブラブラしながら、妻とこちらに行って来ました。
最近も、メディアでよく取り上げられていますね。
9月30日までということなので、ふらっと行かれてみてはいかがでしょうか?
これは、我が家の娘たちにも当てはまりますが、絶対に言ってはいけない言葉ですね(笑)
先日も広島まで2泊3日で行ったとのこと。
実際、交通費、ホテル代、飲食代、もちろんチケット代とかなりの出費ですよね。
ある意味、経済効果は莫大です。
これとは違いますが、かつて某アイドルのご実家が中華料理屋ということで、そのお店(彼の実家)の千葉まで家族で行ったことが思い出されます。
かなりの行列でしたね。
ただ、とても美味しく、彼のお母さんの接客は、穏やかで素晴らしかった。
現在でも好感度が高く、トップで活躍している彼の人がらは、そういうことなんだなぁ、と思ったものです。
ただ、今回私の心に刺さったのは、むしろこちらでした。
サブタイトルの、『ありがたいことです展』
こういう懐の広い人になりたいものです。
これ分かる!
時々家族を羽田空港まで車で送ったりしますが、毎回ドキドキします。
子供たちが小学生の時、5年程やりましたが、本当に決まらないんですよね。
しかし、そこで分かったことは、会って話をすること。
LINEやメール、電話では一向に解決しないことも、会って話せば比較的解決しました。
大事なことは、誰のためにやっているのか。
そして、意識したのは、引き受けてくれた方が、無理のないようにできる環境を作ることでした。
とは言え、決まらないんですよね~。
この日、一番心に響いたのが、コレでした。
というのも、かつてエクシブに宿泊した際、前日の夜、夕食のレストランでお世話になったスタッフが、翌日の朝食会場でも働いている姿を見た時に、「ちゃんと眠れているのかな?」、「体は大丈夫かな?」と思ったものです。
何気なく過ぎていく日常の中で、見落としているありがたいことって、まだまだたくさんありそうです。
相手の気持ちになって考える、そして、人の痛みを分かち合える、そんな人になりたいものです。
ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!