オウチ de ソロキャンプ風

休日の午後。
ソロキャンプ風を自宅で実践。
妻と二人なので、ソロではありませんが(笑)
次女の誕生木の杏の花の開花はもうすぐかな?
桜もいいけど、杏の花もきれいですよね。

次女を含めた3人分の食材を一人で買いに行く。
これはソロだね。

そして、食材の支度。
少し拘ったのは、蓮根の切り方です。
これも、一応ソロかな?

輪切りにしないで、縦に切ると繊維を殺さず、食べるときに糸を引きます。
まあ、輪切りのほうが、見た目はイイですけどね。

これは、日本酒だよね(ビールでしたが)。
アナゴが美味しく焼けました。
肴は炙った~~~♬

手羽先も炭で焼くと、一味違うね。
カキがぷっくりと焼けました。

イイ感じになってきましたよ!

ホイルで包んで休ませます。
そして、お肉の写真を撮り忘れる(もう酔っぱらってます)。

最後は、妻も部屋に帰ったので、ソロキャンプ風になりました。
ところで、今人気のソロキャンプですが、みんな寒くないのかな?
まあ、そんなこと言ってる人には言われたくないと思いますが。
それと、もう一つ思ったのは、みんな夜ひとりで恐くないのかな?

ご覧のとおり、ベランダの電機は付いていて、部屋にはいつでも帰れますからね。
これでは、ソロキャンプ風とも言えないな(爆)
それでも、大好きなラグビーの試合を観ながら、一足早いバレンタインを妻からいただき、いい1日でした。
杏の木にメジロが来ていましたよ。
春はもうそこまで来ています。
