熱海駅
車でくることが多いので、なかなか降り立たない熱海駅ですが、数多くの人々で賑わっていましたね。
バブル崩壊後の熱海の状況を考えると、様々な施策を練って、回復した今があるのでしょう。
印象としては、若い子たちが多いなと。
むしろ、外国人旅行者は、思ったほどはいないという印象でした。
おそらく、パワースポットで知られる来宮神社を参拝する人たちが多いのではないでしょうか。
伊勢神宮でも思いますが、あれだけの観光客で溢れかえっているのに、思ったほど外国人観光客はいないという印象です。
ここは、それぞれの信仰する形が違うということなのかな?
こうした地元の色を出したお店が増えましたね。
熱海駅も開業から100年経つんですね。
浴衣を着て、夜の歓楽街を歩くおじさんはいなくなりましたが、それぞれの街の特色を出しながら、みんなで日本を盛り上げてほしいですね♪
ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!