WAGAYAの農園 ~碧い月ランチ~
植樹から1年が経った、我が家の12本のレモン🍋
寒い冬を乗り越えてくれました。
これから春に向かって、どんな風になるのか楽しみです♪
特別なことをやっているわけではありませんが、ここに来ると、我が子たちの成長を見ているようで、リラックスできます。
ちなみに、自宅前のレモンたちは、今こんな感じです。
今年は50個ほど実を付けたのかな?
もうすでに、半分以上は私のレモンサワーと化しましたが(爆)
ただ、このレモンサワーが、信じられないくらい美味しいのです。
レモン栽培を始めたのも、それが理由ですが(笑)
また春が来たら、もう少し増やそうと思っています。
WAGAYAの農園の近くには、もう春が来ていました。
青空に映えてきれいですね🌸
もう春はそこまで来ていますね。
ある日のランチは、『碧い月』でいただきました。
ここのカプレーゼは個性的で好き。
中にジェノベーゼソースが隠れています。
家族でよく来るのですが、リーズナブルで美味しい。
高くて美味いは当たり前ですからね。
このゼッポリーネは、中にタコが入っていて珍しいね。
ゼッポリーネは、普通に大好きな料理ですが、ワイン泥棒で困ります(笑)
大船渡の山火事など、自然災害が後を絶ちませんが、暖房に頼る日々もそう少しで終わりますので、火の不始末には気を付けましょうね。
ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!