WAGAYAの農園🍋からの夏の画
WAGAYAの農園のレモンたちは、順調に成長しています。
この画からは、その変化はよく分かりませんが、だいぶ大きくなってきました。
24本のレモンたちは、それぞれ成長速度も違いますが、それぞれの個性があって面白い。
「みんな違って、みんないい」だね🍋
お隣さんの稲も順調そうです。
しかし、よく見ると、なにやらいますね。
これ、『スクミリンゴガイ』というジャンボタニシなんだそうです。
稲の生育にも悪影響を及ぼすそう。
自然界は、それぞれにその意味があるわけですが、これは心配です。
でも、もうその対策はされているでしょうから、素人の私が言及するまでもありませんね。
その夜には、静岡の夏の風物詩の一つ、日本平の花火大会がありました。
ここに住んでから22年が経ちますが、毎年我が家のベランダから観るのが恒例です。
電線があったり、ご近所さんの屋根が見えたりですが、花火の音も大きく聞こえ、かなり快適に観ることができます。
この景色で十分です。
何より、涼しく、トイレと冷蔵庫が近いのがありがたいです(笑)
ただ、やっぱり🎇花火🎆の撮影って難しいですね。
最後に、私の母校・静岡高校ですが、夏の甲子園まであと2勝となりました。
OBとして、どうしても期待してしまいますが、あくまでも主役は選手たち!
思う存分、心から楽しんで、そしてその先に甲子園があったら嬉しいですね。
ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!