息子たちとのサシ飲み
先日の話ですが、長男と長男の親友と都内でサシ飲みしてきました。
中高6年間を共にした仲間ですから、その絆は固いですね。
以前から、サシ飲みの話は出ていたのですが、なかなか3人のスケジュールが合わず、ようやく実現しました。
というのも、彼らももう学生ではなく、社会人なので、そう簡単には予定は合いませんよね。
2人とももう立派な社会人になっていましたよ。
I山(友人)とは、私もやっていたラグビーの話で盛り上がった訳ですが、この日本当に嬉しかったのは、この企画をしてくれたのが、I山だったこと。
息子曰く、
「俺、○○○(息子の名前)の父ちゃんと飲みてぇ」と言ってくれたのが、このサシ飲みの発端だったのです。
これは本当に嬉しいですね。
また、これは、親父を前にしての最大のリップサービスだと思いますが、
「俺、中学高校で、○○○(息子の名前)と出会えたことが一番嬉しいかも!?」と。
こんな嬉しい言葉ってあります?
息子は、本当に素晴らしい親友に出会えて幸せですね。
仕事の話、もちろん恋愛の話でも、楽しい宴となりました。
私も偉そうなことは言えませんが、人の話を聞ける大人・社会人になれるように意識したほうがいいよ、と話しました。
仕事でもプライベートでもそうですが、自分の話しかしない人って、あまり信用できません。
その中で、人の痛みだったり、心配してることを聞いてあげられるような人になりたいですよね。
それにしても、I山痩せたなあ。
大学でラグビーやってるときは、95キロあったそうですから、約30~35キロ痩せたことになります。
まあ、バリバリの関東のリーグ戦で戦っていたわけですから、相当なトレーニングと食トレを積んでいたのでしょう。
ということで、翌日に一緒に食べたお昼ごはんです。
痩せたけど、食欲は基本変わらないそうで、
「大久保さん、ご飯おかわりしていいですか?」
やっぱり、大盛りとかおかわりって言葉、好きなんです。
また帰り際には、ちゃんとハキハキと、
「ごちそうさまでした!」
これって大事ですよね。
また、近々一緒に飲むことになっていますが、今から息子たちに会えるのが楽しみです♬
ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!