index.php

草津 @滋賀県

公開日:

”草津”と言うと、湯畑で有名な群馬県の草津温泉を思い浮かべませんか?

ところが、ここは滋賀県なんですね。

初めて降り立った地ですが、なかなかの大きな街でした。

駅前には、結構大きなマンションが立ち並んでいましたよ。

滋賀県に来たら、大抵は米原市のエクシブ琵琶湖に宿泊するので、ここ草津駅はノーマークでした。

そして、食事も美味しい街なのでした。

この地の地元産の水ナスが本当に美味しかった♪

見るからにその美味しさが伝わってきますよね。

酒好きにはたまらない珍味ですよね。

また、滋賀県は琵琶湖のイメージが強いのですが、海鮮も美味しかった。

知らない土地でいただくお酒や食べ物って、ワクワクしますよね。

さらに、関西の夏といえば、コレですね!

『ハモ』

これは本当に美味しかったです。

日本酒に拘っている親方が、色々と日本酒を指南してくれました。

ご家族で経営されているお店で、居心地よかったなぁ。

ごちそうさまでした。そして、何より楽しい時間を過ごせました。

翌朝は、このうどんをいただいて帰宅しましたよ。

イメージしているうどんよりも少し細い麺でした。

関西は、うどんも美味しいよね。

 

お盆休みもあと2日。

私は、少しずらして、お休みをいただきます。

ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!