index.php

親父ごはん ~自宅の天ぷらカウンター~

公開日:

次女が大学の夏休みで一時帰省してきたので、この日は自宅で、親父の天ぷらカウンターをやりました!

妻と二人だと食材の効率が悪くなるので、なかなかやりませんが、子供たちが誰かしら帰省した時はよくやります。

どれも美味しかったのですが、特にゲソが最高でした。

安いのに、美味いんだよな~。

ビール🍺に合わないわけがありません。

野菜もいいですよね。

ナスは塩よりも、天つゆと大根おろしをジャブジャブ付けて食べる方が美味しいと、個人的には思います。

天ぷらにしたズッキーニって、なんでこんなに美味しいのかな?

揚げたてを食べるので、美味しいのは当たり前なのですが、やればやるほど、天ぷらって奥が深いんだろうなと感じます。

そして、いつも思いますが、これからの時代は、

「男子、厨房に入るべし!」

食べることは生きること。食って大事ですよね。

どんなに高級食材を食べたところで、誰と食べるかが重要です。

安定のお母さんの食事は美味しいけど、普段食事を作らない親父の食事から、新しい会話も生まれることでしょう。

我が家では、ハンバーグ、カレー、オムライスは親父の担当でした。

子供たちが独立したので、最近は作らなくなりましたが、時々無性に食べたくなることがあるんですよね。

味覚や食べる量も変わりましたが、男の舌っていつになっても子供のままなんですよね~(笑)

ご感想・ご質問などございましたらこちらのコメント欄にご記入ください。
いただいたコメントにお返事を付けさせていただきます。
また、質問等はフリーダイヤル:0120-939-134 でもお受けしております。(土日夜も対応)どうぞお気軽に!