ALIVEブログ の記事一覧
-
1年前の歓喜
あれから、もう1年?まだ1年? 日本列島が歓喜に沸いたラグビー…
2020/11/04 -
家族の話
今日も家族のどうでもいいお話です。最後までご精読いただけましたら…
2020/10/26 -
秋の味覚と人との出会い ~エクシブ軽井沢~
長年お世話になっている方と久々の会食でした。 なかなか出かける…
2020/10/19 -
窓越しの景色 ~エクシブ軽井沢~
窓越しの景色を楽しめるエクシブと言えば、このエクシブ軽井沢もその…
2020/10/13 -
親子の関係 ~松陰神社~
事あるごとにお参りをするようになった松陰神社。 吉田松陰先生が…
2020/10/09 -
芝の香り
GoTOトラベル第2弾が始まり、明らかに人の往来が活発になりまし…
2020/10/05 -
負けに不思議の負けなし
来年3月の高校野球センバツ甲子園をかけた静岡県大会。 私の母校…
2020/09/24 -
商売繁盛の神様 ~豊川稲荷~
近くまで来たので、『豊川稲荷』に立ち寄ってみました。 商売繁盛…
2020/09/16 -
古くて新しい ~エクシブ鳥羽・Kタイプ(Eグレード)~
昭和62年竣工のエクシブ鳥羽ですから、もう34年の月日が経とうと…
2020/09/11 -
服装を整えて ~エクシブ鳥羽・フランス料理『ラペール』~
”服装を整えて”お越しください。 ベイコートのように、男性のジ…
2020/09/10 -
親父ごはん
コロナ禍による生活様式の変化は、まだまだ続きそうですが、私自身あ…
2020/09/09 -
エクシブランチ ~エクシブ琵琶湖・南欧料理『COMO』~
先日、エクシブ琵琶湖へ行ってきましたので、お気に入りのランチをご…
2020/09/03 -
”NEVER COME AGAIN”なんて言わない
我が家の夏と言えばココでした。 『菅平』 ラグビー夏合宿の聖…
2020/08/29 -
グランディ軽井沢ゴルフクラブ
『グランディ軽井沢ゴルフクラブ』 かつて行った時の写真がありま…
2020/08/28 -
親父ごはん
エクシブのカウンターで天婦羅をいただこうとなると、それなりのお金…
2020/08/26 -
10年前の夏
ここからの景色は、やっぱりイイですね♪ 『エクシブ伊豆』 …
2020/08/18 -
お盆の過ごし方
今までのお盆の過ごし方とは少し違う2020年の夏。 帰省の自粛…
2020/08/11 -
学生スポーツのあり方
息子が中高と6年間お世話になった男子校、そしてサッカー部。 息…
2020/08/04 -
チェックインはこちら ~芦屋ベイコート倶楽部~
お客様との会話の中で、 「そういうことなんだぁ」という話、結構…
2020/07/30 -
原爆ドーム
その建物を見て、心が押しつぶされそうになったのは、鹿児島の知覧以…
2020/07/27 -
街に溶け込む ~横浜ベイコート倶楽部~
インターコンチネンタルホテルと横浜ランドマークタワーが映り込んで…
2020/07/21 -
エクシブ軽井沢パセオ
これから変わっていく新しい生活様式に戸惑いながらも、順応していく…
2020/07/20 -
喧騒から離れる ~エクシブ軽井沢 サンクチュアリ・ヴィラ ムセオ~
オープンしてから、すでに8年が経ちました。 『エクシブ軽井沢サ…
2020/07/16 -
人気の理由
1年で30%、5年で70%、10年で90%。 これ、何の数字だ…
2020/07/15 -
エクシブ京都八瀬離宮・客室例
今回のコロナ禍の騒動の中で、大きな打撃を受けた観光地と言えば、京…
2020/07/14 -
エクシブ蓼科・客室例
ふらっと行きたくなる場所ってありますよね。 エクシブ蓼科もその…
2020/07/13 -
ランチもご注意を
新型コロナ感染症への対策が、各ホテルで行われているのは皆さんもご…
2020/07/07 -
茅の輪くぐり ~松陰神社~
半年間の罪をお祓いする神事、夏越しの大祓式が、ここ松陰神社でも執…
2020/07/06 -
金(こがね)神社
この佇まいを見てしまったら、お参りをしないわけにはいきませんね(…
2020/07/01 -
きっと晴れる ~グランドエクシブ鳴門~
神戸から鳴門に入りました。 先日グランドエクシブ鳴門を訪れ…
2020/06/27 -
2週間後の未来
日本テレビの藤井貴彦アナウンサーの心にしみる言葉に、癒されたり、…
2020/06/26 -
皇居東御苑
近隣には何度も行っていますが、ここに入ったのは初めてでした。 …
2020/06/23 -
親父ごはん ~ENJOY HOMEの続き~
”ENJOY HOME”のおかげで、家での生活がより楽しくなりま…
2020/06/20 -
リモートマッチ
『リモートマッチ』 今、この言葉の意味を理解している国民は、ま…
2020/06/19 -
娘と2人旅 ~2014夏・後編~
娘と2人旅の後編(前編はコチラ)ですが、エクシブ山中湖から、エク…
2020/06/18 -
横浜ベイコート倶楽部
コロナ禍の影響により、その開業が延期されていた横浜ベイコート倶楽…
2020/06/16 -
娘と2人旅 ~2014夏・前編~
貴重な自粛生活の中で、過去の写真を振り返ることが多くなったことで…
2020/06/13 -
緑がやさしい
コロナ禍の影響により、良くも悪くも、私たちを取り巻く生活様式に様…
2020/06/12 -
主のいない場所
新型コロナの影響で臨時休館していることは分かっていましたが、ふら…
2020/06/10 -
弾ける笑顔
昨日、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)が約3カ月ぶりに…
2020/06/09 -
エクシブランチ 2014 ~イタリアン~
今までの日常には完全には戻せないとしても、新しい生活様式を取り入…
2020/06/05 -
親父ごはん ~ハーブ編~
ENJOY HOMEということで、久々に親父ごはんをアップしてみ…
2020/06/01 -
正しく恐れて、少し前に ~ENJOY HOME~
16年前に自宅を建ててから、このベランダをここまで掃除したのは、…
2020/05/28 -
いつもの日常へ
緊急事態宣言が全国で解除になりましたが、いつもの日常へ移行するに…
2020/05/27 -
子供の成長
これは、小学2年頃のサッカースクールに通っていた時のものですね。…
2020/05/22 -
肩を寄せ合う
静岡県は、市町村レベルの自粛要請は解除されたものの、まだ政府から…
2020/05/12 -
今まで見えなかったもの
緊急事態宣言が、約1か月延長されることになりました。 私たちの…
2020/05/05 -
ENJOY HOME
『STAY HOME WEEK』 今は目の前のことでみんな必死…
2020/04/28 -
エール
みんな懸命に踏ん張っている。 世界中の人たちが、新型コロナに不…
2020/04/23 -
何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ
自粛の生活が続いていますが、まだその終息の兆しは見えないようです…
2020/04/17